
☆15個掲載しています
男が健康診断を受けることになり
尿検査のため、尿を大びんいっぱいに詰めて持参した。
医者は「こんなにいっぱい要らないよ!」と言いつつ、少ないよりはましか、と検査した。
結果は異常なし。
男はそれを聞き、すぐ家族に電話した。
「みな健康だ、安心せよ」
🌺集団検診!?ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 9, 2020
先生「このクラスに大バカ者がいるなら立て!」
しばらく教室がシーンとなり、
少しして、1人の生徒が立ち上がった。
先生「なに!お前は大バカ者なのか!」
生徒「あ、いえ、そうじゃないんですが・・・。先生お1人だと、お気の毒かな、と思いまして。」
🌺あ、大バカ者は私?ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 8, 2020
ユダヤの賢人が大酒のみの男に説教をした。
「お前はなぜ酒ばかり飲む!妻や4人の子がいるじゃないか!」
「心配事や悩みを酒で溺れ死にさせてやるためですよ」
「そんなに飲めばもう溺れ死んでもいいだろう!」
「それが、奴ら!泳ぎ方を知ってるんです!」
🌺酒のみの屁理屈🍷ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 7, 2020
【父と息子の話】
「パパ!どうして普段話すことばを『母国語』っていうの?」
「あぁ、そんなの簡単さ、父さんはいつも、ひと言もしゃべらせてもらえないからだよ」
🌺永久に『父国語』という言葉は存在しえないね⭐️ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 6, 2020
若い娘が、とある老人に寄付を呼びかけた。
娘「神さまに10セントのご寄付を〜」
老人「お前さんは18歳ぐらいかな」
娘「はい、そうです。ご寄付を!」
老人「わしは94歳じゃ、わしの方があの世に行くのは早いから、自分で神さまに10セント渡すよ」
🌺ごもっともです・・ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 5, 2020
【息子の報告】
学期末の進級試験から帰ってきた息子が、父親に言った。
「パパ!ボク、ものすごく人気者でさ!
先生は感激して、どうしても、もう一年いろって言うんだよ!」
⭐️スーパーポジティブ思考で発想の転換!ユダヤジョーク⭐️
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 4, 2020
父と息子が動物園にいった。
ライオンのおりの前で、父は熱心に話した。
「これは百獣の王だ!一番強いんだ!父さんなんて、コマ切れにかみちぎられるんだぞ!」
息子はひどく不安そうに顔をゆがめた。
「パパ、そうなったらボク、何番のバスで帰ればいいの?」
そっちの心配!?ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 3, 2020
主人はいつも下男に、何でもすぐ報告するように言っていた。
ある日、主人が「明日は朝5時に起こすように」と指示した。
ところが、3時に下男が揺すって主人を起こした。
「なんだ!?」
「旦那さま!あと2時間しかないので、よく眠ってください」
🌺いらんよ、その中間報告!ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 2, 2020
患者「最近どうも耳が遠くなっちまって、自分の屁の音すら聞こえないんです」
医者「じゃあ、この薬を2粒ずつ、1日に3回のみなさい」
患者「それで耳がよくなる?」
医者「いや、耳には効かないが、屁の音がデカくなることは間違いないぞ」
🌸え、そっち?しかも、何の薬よ!?ユダヤジョーク🌸
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) September 1, 2020
80歳の大富豪が25歳の美女と結婚した。
友人「君みたいな老人とずっといると、嫁さんが暇だろうから、同年代の下宿女を住まわせたら?」
老人「名案だ!」
(1年後)
老人「妻は妊娠中さ!」
友人「え!めでたい!で、下宿女は?」
老人「彼女も妊娠中だよ!」
精力絶倫🤣ユダヤジョーク✨
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) August 31, 2020
ある男が、宗教指導者のラビにたずねた。
男「聖書には、『新婚ホヤホヤの男を兵役につかせてはいけない』とかいていますが、どうしてですか?」
ラビ「そりゃ、このあわれな奴は、すでに自分の家のなかで、戦争しているからだよ」
🌺やっぱり「結婚」と書いて「戦場」と読む?ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) August 30, 2020
【ある住宅地にて、女2人の会話】
「うちは明日引越しなの。次に住む所は、ご近所さんが上流な人ばかりだから、お付きあいもしやすくなるわ」
「あら!アタシもよ!」
「え?おたくもお引越し?」
「違うわよ。嫌な奴がいなくなるからよ!」
🌺やられたらやり返せ!女は怖いで!ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) August 29, 2020
婆さんが、初めて飛行機にのった。
「鼓膜がはってしょーがない」と乗務員にうったえたので
「安心下さい、よくある話です。どうぞ」とガムをわたした。
目的地につくと、婆さんは礼をいった。
「よう効きましたわ。しかし、どうやって耳からとるんですかいのぉ」
🌸使い方色々?ユダヤジョーク🌸
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) August 28, 2020
家族経営の店の主が大病で死にひんした。
家族が集まって枕元で心配そうに見守った。
「母さんいるか」
「ここにいますよ」
「息子よいるか」
「いるよ」
「娘はいるか」
「いるわ」
男は最後の力をふりしぼって叫んだ。
「こら!誰も店番をやっていないのか!」
🌺商人魂!ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) August 27, 2020
あるユダヤ人男の妻が亡くなった。
葬式なのに、男はいっこうにあらわれない。
友人が心配して家にいくと、なんと若い女と、とりこみ中だった。
「きみという奴は・・・」
「おれの気持ちなんてわからないだろ!悲しみのあまり気がおかしくなったのさ!」
🌺さすが正当化の天才!ユダヤジョーク🌺
— のほ🌸ユダヤ🌷一生学び🌷 (@noho_sholom) August 26, 2020
very impressed.